mstdn.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A general-purpose Mastodon server with a 500 character limit. All languages are welcome.

Administered by:

Server stats:

15K
active users

#湯河原町

0 posts0 participants0 posts today

今日の過去記事再放送から、「新編 #相模国 風土記稿」に記された「炭」の話題を、3回ほどに分けて紹介します。「風土記稿」の産物の項に含められたのは愛甲郡の各村ですが、相模国内の他の地域での産出状況をまずは確認しました。

「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その1)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その2)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その3)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

kanageohis1964.blog.fc2.com「新編相模国風土記稿」産物に記された「炭」(その1)「新編相模国風土記稿」の産物は、前回の「草綿」から1ヶ月以上間が空いてしまいました。今回から取り上げるのは「炭」です。山川編(卷之三):◯炭足柄上郡東西山家及宮城野村、同下郡土肥山邊にて多く燒、是を眞鶴炭と云、古愛甲郡煤ヶ谷村より年々北條氏に炭を貢せし事、其頃の文書に見ゆ、御入國の頃より三增・角田・田代・中下荻野五村にて御茶事の料に充らるゝ炭を燒て貢せしに、元祿十一年より代永を收む、又近き頃丹澤山...

今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」の産物の記述から、「蜜柑」について。
明治の第1回内国勧業博覧会で獲得した褒状についての補足記事を併せて紹介します。

蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その1)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その2)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その3)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

相模国の柿補足:第1回内国勧業博覧会褒状について
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

#小田原 #南足柄市 #山北町 #湯河原町 #大井町 #真鶴町 [参照]

kanageohis1964.blog.fc2.com蜜柑について:「新編相模国風土記稿」から(その1)「新編相模国風土記稿」に記された産物、今回から「蜜柑」を取り上げます。ここまで果樹またはそれに類するものとしては、梅、桃、鹿梨、梨、柿を取り上げて来ましたが、この蜜柑が果樹としては最後ということになります。「風土記稿」上で蜜柑の産地として名の挙がった村々(「地理院地図」上で作図したものをスクリーンキャプチャ)山川編(卷之三):◯蜜柑足柄上郡三竹山村・川村岸村二村の產、同下郡前川村の產をも名品とす、...