Twitterでフォローしてた英語勉強アカウント、投稿ペースがかなり落ちてる人を中心にアンフォローしたんだけど、フェミニズム視点で違和感あった投稿した男性もバサバサとアンフォローしましたね繁華街に住みたい、だとか例文が恋愛一辺倒な人とか。
他は非常に勉強になること発信してくれてるのにな、と思いながら外した本出版してるような方も。
あとは私のほうがTOEICの点数高いと分かった途端いいねしなくなる人もいたなぁ
単純なようで、気持ちが分からん
プロフィール、こちらと同じく大学は英語科とは書いてたんだけどねぇ…と思うのでした。
そりゃあ他の学部だったり大学自体行かなかった方でコーチング資格取ったりするのは凄い事だけれども、「こいつは格下だ」と思ってフォローしてきた感がある人って伝わってきちゃうよな、と思ったり。
この件、女性はどちらの英語力が上か下かなんて関係なくずっと関わり方を変えない方がほとんどだったので、一種のマンスプ的なものかもと思い始めた(笑)